|台北グルメ|女子会を台北でするならば。〜旅のしおり〜






ありがたいことに
ほぼ毎月私の大好きな人たちがわざわざ
台北まで会いにきてくれています(・∀・)




今回は大学の友達、
のば(2ヶ月ぶりw)とりょーこが
遊びに来てくれたので

女子会ストーリー in 台北

してきましたぜ‼️‼️笑






前回りえとのばが来てくれた8月、
まさかの前日になってパスポートの有効期限が
三ヶ月を切っていて入国出来ないことに
気づいてしまったりょーこがリベンジで
今月来てくれたというわけですwww




皆さん‼️‼️

台湾はパスポートの有効期限が

三ヶ月を切っていると入国出来ませんよ‼️

忘れないでチェックしてね(・∀・)‼️



先日、日本の皆さんは三連休だったそうで!!

私は実は4連休取っちゃってました(・∀・)

のばとりょーこが来るからというのもあったし、
まさかの同じ日程でお父さんお母さんも
来ることになったから一気に休んでやったよw






では、今回もあいも変わらずゆるゆるとした

女子会 in 台北をご紹介www






11時ごろにゆっくり起きて家を出発。
向かった先は中山駅の近く、

中山18というカフェです(・∀・)

昔から残っていた日本家屋をリノベして
中に色々な店舗が入っている場所(・∀・)

和風ですねぇ、落ち着きますねぇ。笑









入り口にはまずレトロな床屋さんが‼️

他にも西陣織のアンティークを扱うお店があったり
アートスタジオなんかも入っているみたい(・∀・)






今回の私たちのお目当は、
この中山18の中にある和菓子と台湾菓子の
フュージョンを試みているお店、

【珍珠菓子】

干し柿の中に、あんこ?白豆のあんこ?
が入っているものや、台湾風アップルタルトなど

台湾と日本の伝統を残した進化系甘味‼️







私たちはこのうさちゃんと栗きんとん?
スイートポテトのような食感のデザートを
オーダーしてみた!







うさちゃんのは中身が

卵🍳の黄身入り( ¨̮ )

台湾では月餅にも必ず入っていて
卵黄はかなりポピュラーなものだけど
のばは口に合わずwwwww
まあ確かに日本には黄身がそのまま入ってる
お菓子ないしねww






黄色はパッションフルーツの餡、

白はゆずピールの餡。

和菓子のような違うような、
フレーバーが楽しい‼️





こちらは私のオーダーした、

お茶の木の花のお茶(笑)

ほのかにお茶の香りがして面白いのぉ。笑

お茶の木って花咲くんだ‼️笑
初めて飲んだけど落ち着くねぇー。
お菓子にも合う‼️







これはりょーこの頼んだ、

蜜紅茶というお茶。

茶葉に天然の蜜の香りがある私も大好きなお茶‼️





いや、でもね、
これね、何か足りないのよ。笑

いや、蓋ね、蓋‼️

蓋くれないからさ、抑えられんし茶葉をw
茶葉と花をダイレクトにバリボリ食べたよねw
本当は多分蓋で抑えて飲むんだと思うんだけどなw





台湾のカフェはどこでもだいたいお茶の種類

結構豊富で、そこがたまらなく好き❤️

台湾の烏龍茶って衝撃的に美味しいからね。
ということで、
このお店もお気に入りに追加されましたwww








さて、その次は普段お花を買っている所が
みたいということで、
華山文化創意産業地区にある

fujin tree cafe

に行ってきましたよー(・∀・)
月3くらいで行ってるお気に入りです( ¨̮ )






photo by のば

台湾の花はどうやら日本より安めのみたい。
ここでブラブラしてたら、めちゃかわいい

靴を発見‼️‼️‼️





値段も一足580円 (1700円)とお値打ち!

はき心地もすごくいいし、といいことで
気づいたら私ものばもりょーこもオソロで
ゲットしてしまいましたwwww

お母さんの誕プレもその靴にしました👠

台湾の伝統的な刺繍の靴だそうで( ¨̮ )

三人でこれ履いて観光とかうけるww
お母さんも気に入ってくれたからよかった!






そのあとはお昼を食べに
もともと薬膳薬局だった場所が
牛肉麺のお店に変わったという
ユニークな店内が魅力の

【時寓】

に行ったのですが、

まさかの臨時休業( ´・・)ノ(._.`)






お腹空きすぎて何もアイディア浮かばず
安定の小籠包の流れに身を任せたどり着いたのは

ここ、papadise dynasty‼️

虹色小籠包、食べにきたっす🌈


台北の銀座、信義にある微風というデパートの
四階にあります( ¨̮ )










ジャジャン(・∀・)‼️‼️

なんといってもこの八食のかわいい
小籠包が堪らんですwwwww
川のフレイバーも違えば、中に包まれてる餡も
それぞれ8個違うフレーバーなんだって。








ここ、3回目だけどどの料理食べても
全部めちゃ美味しい(。•́ωก̀。)泣けるwww

これは、蟹と卵のあんかけチャーハン!

のばが、お米の硬さが最強に好きってww





 
これは大好きなスイレンさんですね。
もうね、野菜の炒め物やらせたら
中華圏に叶う国はないこれほんとに。笑




どのお店にもだいたいあるキュウリの漬物?
ニンニクとごま油、唐辛子が最高にマッチ❤️




麻婆豆腐は蟹の身入りと、
花山椒たっぷりの四川麻婆豆腐と2種類あります!





小籠包は正義だ。

とりあえず、そういうことにしたいと思いますww










お腹も膨れまして、
夜はお母さんたちとエレンの働くバーで
集合ということになっていたので
それまでの間カフェでも行こうと
大安區に戻る私たちなのでした。






さて、女子旅後半戦はまた次回紹介します!
みんなが訪ねてくるたびに色々な場所にいけて
本当楽しいなー(・∀・)

どんどん遊びにきてね!
案内します(・∀・)へへへ










0コメント

  • 1000 / 1000