台北のbook café①〜雜誌書店BOVEN〜|WANDERLUST TAIWAN CLUB



どうも!
前回大捜索の結果、無事に
白鳥鉛筆削りをゲットできて
浮かれています山本です。

どーでもいいですが、
最近の日課は朝

マキシマムザホルモンの

恋のメガラバ

を爆音で流して朝まどろむことです。笑






ここ最近の山本はどうも日本にいた頃の
山本とは違うようで、
お休みの日に一日中家にいることを

勿体無い。

と感じる感情が芽生え始めました。笑

奇跡。笑








なので、特に予定がない日でも
外に出ないといけないなって思って
長居できそうなbook caféや
ワークスペースを探してみたら

台北、ありました色々と‼️







ということで、今回は
私が先ほどまでいた東区にある

雑誌図書館をレポートいたします◟̊◞̊ 📓✂️






ー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。



 

バーやらオシャレなレストランが
軒を並べる賑やかなエリア大安區の
1つ裏道に入ったところにふっと現れたのが

【📖雜誌圖書館 BOVEN📓】

です◟̊◞̊ 
このハタが目印🏳











少し進むと地下に続く階段があります。
なんか秘密基地みたいな感じでわくわくww











エントランスを開けるとすぐに
靴を履き替えるエリアがあります!
ここでスリッパに履き替えます👡👡
(中にいたにいちゃんとじい様は
裸足で闊歩しておりましたがww)






ここが受け付け( ¨̮ )
初めてですといったらお姉さんが
丁寧に説明してくれました‼️




どうやら2015年にオープンしたここには
約1,500冊の雑誌が置かれており、
毎週100冊、月400冊の新刊雑誌が入荷するそう。

そして、2冊までなら持ち帰りも可!







システムとしては、
入場料として1人一日中いても

300元(約1,200円程)

外の飲み物を持ってきてもいいそうで
器をこのお店のものに入れ替えてくれるんだそう。




ちなみに、年会費システムもありまして、

1,000元(約3,500円ほど)

で、会員になれます◟̊◞̊ 
もし三回以上来るのなら確実に会員になった方が
お得ですね◟̆◞̆♡

今では会員は1,000人を超えて居るんだとか!









今日は何かのグループの人たちが
ワークショップを開いていて賑やかだけど
いつもはもっと静かだからねーと
教えてくれました◟̊◞̊ 


お客さんもたくさん居すぎるわけでもなく
席もゆったりしていてここだけ時間が
まるで止まっているかのようでした。

机には充電用のコンセントも完備。
ここで仕事とか勉強とか絵を描いたりもできそう!








ちょっとしたZINEや雑貨の販売もありました◟̊◞̊ 
みたことないディープな雑誌ばっかり!







お水はセルフで飲めます◟̊◞̊ 
食事やその他の飲み物の提供はなさそうです。








ここのオーナーは台湾の方なのですが、
日本で移動式本屋を開き、
暮しの手帖編集長を勤めた松浦弥太郎さんの
ことを尊敬して、好きなものを売るのではなくて
極力シェアしたいというところからこの図書館が
始まったのだそうです。

ということで、
雑誌のバラエティも80%くらいが
日本の雑誌でした‼️

バックナンバーもちゃんの置いてあります。
メンズファッション雑誌から、






女性誌まで!






こんな感じで陳列されております📓








私はというと、
ひたすらに、

BRUTUS\(^^)/

とPOPEYE‼️

京都の特集ばっか見とりましたw
京都、

いきたすぎ。笑







いやー、
ここの雰囲気がね、

柔らかいよ?笑

家にいるみたいな感じなの。
誰にも邪魔されることなく
自分の世界に没頭できる。


これは、ここで勉強とか調べ物とか
色々できるな今後‼️




それと、なんといっても、

このお店の立地が何と言っても素敵!

なんと、
彼の働いてるお店から

徒歩6分🚶‼️笑


夜も22時まで空いてるから、
彼のお店に顔出す前までにここで
色々と仕事できるのが素敵。笑







ということでね、

ジャジャーーン。笑



年会費支払って

会員になりました‼️‼️笑






これで今後することがないときは
BOVENに来て読書したりブログ書いたり
できるようになりましたよ‼️
市の中心地にもう1つのワークスペースが
できた感じで嬉しい◟̊◞̊ 






ここは観光に来た方にお勧めというより、
台北に住んでいる日本の方にオススメですね‼️


紀伊国屋もジュンク堂もあるから
雑誌自体は手に入らないわけではないけど
高いし、バックナンバーとか読めないし。





雑誌以外の目的でも、
自分のしたいことが時間を気にせず
できるのがいいですね!






機会があれば是非◟̊◞̊ 
せっかく会員になったので、
また何かイベントがあれば
アップしたいと思います!








0コメント

  • 1000 / 1000