| 台北開拓編 | 台湾で激シブのボストン理髪店にて突撃ヘアカット





きっと私だけじゃないと思うんだけど、
台湾とか中国とか香港(行ったことないけどw)の

都会の看板が好きなんです私。





あの雑踏感。

全部漢字って何か高まりますよねw←言語オタクw




いつも街を歩く時は上を向いて色々な
景色を眺めながら町歩きとかをしてるんだけど
何回も通った永康街の路地でこの前渋ぅーーい看板に気付いたわけです。





| 波士頓理髮廳 |

波(ボ)
士(ス)
頓(ドゥン)


ボストン理髪店

です。



美容院でも床屋でもなくね、

この醸し出される理髪店、


バーバーショップ感。


意識高い系男子やなんならかっいい系女子たちは
バーバーショップ行く子も多いらしいけど
ここは少し雰囲気が違う。
ツーブロックにメガネ、キャップ男子の店員さん
のいる理髪店バーとかじゃなくて

おんとし85歳の可愛いおばあちゃんが

切り盛りしてる昔からある街の理髪店だから。


すると突然エレンくん、一言ポツリ、


ボク、今、髪切りたい。


すんごい見てる。笑

そして予約もしてないのにおもむろに入ろうとする。笑

入り口のデザインもまたレトロですごくかわいい。

なぜボストンなのか、そういえば聞くの忘れたな。笑




おばあちゃん突然の若い客にビックリ!笑

カットは500元(約1800円)だって。

シャンプーはプラス100元。





さぁ始まります!笑

なんかめっちゃ粉を首元にポフポフやられてたなw

あれなんだろね、昔は使ってたのかな?

ベビーパウダー??





めっさ背が低いいよおばあちゃん。
そしてムッチャおしゃべり。笑





なんかここだけ時間の流れが違う感じ。
外とは隔離されてるような穏やかさだ。






このベンチかわえぇ。








始まった模様。




え、なにこれwwww
不安でしかない。笑







バリカンでまぁまぁバサっと行った後に
このドライア?の様な熱風出るやつで
丁寧にヘアセット。
これ、家帰ったら自分でセットできんやつやw





おもむろに洗面台に連行されるエレン。

こ、、これはもしや!








やっぱりwww

美容院でこのスタイルで

シャンプーしたことないwwww









しんどそうな姿勢笑








乾かしてもらって、

完成!!!!



最後に塗ってくれた神の美容液?
日本のだったみたいで凄くいいって
日本のことべた褒めでしたww





今時の男の子は色々髪の毛とっちらかりすぎって
おばあちゃん言ってた。笑笑
こいやってピッチリ決めた方がモテるのにって。








f
まあ、爽やかになってよかったんじゃない?笑
本人はだいぶ気に入ったみたいだけど、
私はヘルメットかぶったみたいな前の
ヘアスタイルが好きだなーと思ったのでしたww



なんか、ちびっこサラリーマンみたいww







以上、
台北のバーバーショップから
お送りしました!笑


台北に来たら一度思い切ってバッサリ
やったってくだせえwww













0コメント

  • 1000 / 1000