|バンコク旅編(6)|チャオプラヤ川を越えて。




さて、バンコクも最終日です!
今日はチャオプラヤ川を越えて対岸の
エリアへ移動して来ましたー!
パステルなでも人気の少ないエリアを歩き、
川沿いのRiver city Bang Kokへ移動。

対岸のエリアへ向かうには、
このモールの左側、マーケットなどが
たくさん出ているエリアを抜けたところにある
フェリー乗り場です。

Si Phraya — khlong San

このラインの出ているフェリーに乗り場から
出発します!







料金は入り口でおばちゃんに手渡し。
40BTSとかなので、小銭を準備していかないと
少し厄介な感じになる予感ですwwww 










気温は約36度。亜熱帯め。

道を歩くと暑くてだれるけど、
チャオプラヤ川からの冷えた風で
少しの間涼めます。










さて到着してまず軒下のマーケット的な
エリアを通り抜けてしばらく歩くと
このようなエリアに出ました!










少し歩いて見えて来たのは

The Jam Factoryです!

バンコクカルチャーの発信地の
アート複合施設!







お店の中にはタイだけにとどまらず
世界中のデザイン性の高いグッズが
置かれていてわくわくします!!








さて、Jam Factoryを出て少し行くと

ものすごく良い匂いが!

ここです!
ここが今回すんごく楽しみにしていた
レストラン、

The Never Ending Summer


私一人なのにリッチにソファ席ww
レストラン内は緑がたくさんあって明るい!








オープンキッチンで開放感バッチリ!










山本が今回注文したのは、この
ポークグリルなんですが、

いや、これ、ただのポークグリルじゃない!

ハーブがすごい!

ディル、ペッパーミント、ノコギリパクチー
などなど。
ミントティとかは好きだしモロッコでも
グビグビいってたけど、

ミントがまさかこんなに

お肉に合うとは!

もうタイの調味料とハーブが好きすぎて困る泣









カクテルも色々あるよ!

これはマンゴーのカクテル!

ココナッツミルク?も入ってて最高に
トロピカル気分。









結果、ハーブは葉を一枚も
残すことなく完食ですよ。
ノコギリパクチー、なんで東南アジアにしか
ないのだろう。ミントの可能性ももっと広げよう。











本当に美味しくて美味しくて
去るのが名残惜しかったけど、
また次回来ることを心に誓い、
ここからしばらく歩いて

LHONG1919

へやって参りました!


ここはチャオプラヤ川沿いに建てられた
歴史とアートの融合した新たな
アート複合施設で、敷地内には航海の守護神
台湾でも祀られている

媽祖を祀る寺院があります!

急に出る台湾感、安心感。笑笑








周りのお店ではローカルな若手アーティストの
作品も展示、販売されていて、
私はこのハンドメイドソープをゲット。

Humming birds Bang Kok

というブランドのもので可愛くて明るい
バンコク人女性の方が全て考案した
可愛い石鹸たちが見れてテンション上がった!








帰り道なかなか真っ暗な中、
タイのイケメンが発光してて
すごく神々しかったし、タイ人、イケメン。
今度タイのイケメン調べて記事書こww
日本では知名度低いけど、台湾では結構
人気なんだけどなタイの芸能人とか。







さて、ダッシュで船に乗り込み、対岸まで
戻りまして、
高校のものスゴーーーーイだいぶ離れた後輩に
会いにいって来ました!笑
教育実習で教えたクラスの生徒。
バンコクのラジオ局でインターンをしてる
素敵女子、あんなちゃんです!






あんなちゃんと一緒に、
タイならではの料理を食べようということで、

SOM BOONへ!




ここの名物は何と言ってものこの

プーパッポンカレー!

何回話題に出ても語順覚えられず。笑
プーポッパン プーポップンカレーwww
タイ語むずいwww
蟹を丸々ココナッツミルクと唐辛子
カレーソースで煮込んで卵でとじるという

絵に描いたような天国料理。涙








それから本場のヤムウンセンも!

日本のヤムウンセンの再現度の高さが
明らかになった瞬間でした!
日本のヤムウンセンすごいな!笑笑






食べ終わったあと、あんなちゃんの友達と
スタバでおしゃべりして今回の旅は終了。








正確にはこの後あんなちゃんの家にいって、
クラブに少し顔出そうかなという感じでしたが
時間がなくなってクラブの前の溜まってる
タクシーでホテル戻ろうとしたら6倍くらいの
料金ふっかけられるは呼んだuber見つからんしで
どうなることかと...笑




でも、Uberの運転手さんがメールして
居場所教えてくれて根気よく待ってくれたし、
(基本客見つからんとみんな
勝手にキャンセルしてくる)

ホテルに荷物取りに行ってそのまま
空港にも連れて行ってくれたおかげで
飛行機にも間に合いました!

この旅でわかったのは、

Uberほんと頼りになる泣






これからUberや色々な新しいサービスが
旅をもっと安全で自由にしてくれるでしょう!




バンコク、また行くよ、
そして今度は友達のいるチェンマイにも!
楽しかったー!

次は3月末のソウル!
それから4月頭のシンガポール(出張w)
楽しみだ!











0コメント

  • 1000 / 1000