|台湾文化|台湾の、肉食系お月見が今年も到来しました。
過ぎし10/4は台湾のお月見、
中秋節でした( ¨̮ )🌛♡
日本にもお月見の文化はあるけれど、
台湾のこの中秋節というのがやたら
ハイカロリーなんですwwww
何故か、
答えは簡単です。
この台湾の中秋節、
日本でいうお歳暮とお中元が
混ざり合ったと言えるくらい
ハイパーな贈り物の時期だからなんですww
ここずっと私が働く会社が
忙しかったのもこれが原因。笑
色々な企業の方からありがたいことに
何千箱単位で注文が届き、弊社も
運送業者並みに発送作業に追われていたからですw
さて、悪の根源その1。
他でもありません、コイツです。
月餅。
ユエビンといいます。
月の餅です。月のモチ。
これはこの時期に送られて来る
ハイカロリーお菓子たちの総称で、
月餅にも色々な種類があります。
丸っぽければなんでもいいんですw
何でもかんでも月餅なんですww
月を見ながら月餅を家族親戚みんなで
分け合って食べるというのが習わし。
私の職場にも取引先や社長の友人から
この月餅が、これでもかっ!!!と
送られてきて毎日みんなで散々食べていて
しばらくして気づきました、
カロリーがものすごい高いことに(涙
中でも、えげつないのがコイツ。
これ、中にアヒルの卵の黄身の塩漬けが
入っている月餅なんですww
甘いあんこに包まれたしょっぱい黄身。
とんでもないハーモニーを奏でていますが、
ショック受けるくらいハイカロリーですww
ちなみに、毎年かのスターバックスから
月餅セットが発売されています!
日本では売られていないのでレアですね( ¨̮ )
休憩室に何箱と積み上げられているこの
ハイカロリー月餅、怯えます。笑
悪の根源、その2
月餅よりは何倍もマシですが、
中秋節には何故か大量の文旦が届きます!!
文旦、ボンタン?
大きいハッサクみたいな、柑橘類です。
ザボン?ていうのかな?
中国語では柚子になります。
会社にも箱で届きました📦
一箱じゃないです、入りきらなかった分は
まだ違う部屋に置かれています。
スーパーはこの時期はどこもこの状態w
日本にもある果物だよなこれ?
これを頭にかぶって帽子にして遊ぶのも
恒例ですwww
さっぱり、コリコリして美味しいです!
でも一箱は食べきれませんwww
悪の根源、その三にして
最大のハイカロリー。
それは、
お月見の日は焼肉
という謎の習慣!!!!
私もエレンくんが行きたい行きたい言うので
焼肉行ってきましたwwww
バリ室内だしw 月見えんしww
お月見でなんで焼肉?笑
その質問に答えられた台湾人は
少なくとも私の周りにはいませんでしたww
ただ肉が食べたいだけだ、
そうに違いないw
お月見って丸いお餅とススキとウサギだなんて
そんな草食系月見はここじゃ通用しないですw
みんな、家の前の道で
こんな感じでバーベキューしますww
お月見の日は野外がどこもかしこも
いい匂いがするという現象w
どの国にも色々と面白い文化があって
興味深いですwww
日本も、台湾より涼しいし、
月見ながら道で
バーベキューしたらどうですかね?笑
以上、
台湾の肉食系お月見でした!
日本帰国まであと2日だよーーきゃーー!!
0コメント