納涼しよう〜台北のかき氷店5選part.2〜|WANDERLUST TAIWAN CLUB



ー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。
        〜🍧オススメかき氷店🍧〜

1. 昔ながらのかき氷やさん 【冰讚】
2. お花のシロップ🌼!【好丘,】
3. 台湾ながらのフレーバー【fujin】
(上の三つは前回の投稿で紹介してます!)

4. カラフルふわふわおもち【來特冰淇淋】
5. 昭和感?レトロな雰囲気🍍【小時候】

➕α
うさぎ🐰みたい!もこもこ白玉かき氷
    【御品傳統元宵】

ー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。ーー✴︎”。






涼しげな花瓶と、鉱物みたいな石鹸と
謎のアラビア語が書かれたグラスを買いました。
なんだかデスク周りが涼しげになったっす。

納涼納涼が口癖の山本です。





全然暑いのが収まらぬ。
日本の皆さんはいかがお過ごしでしょうかww

台湾は本当にそれはもう....
本当にジャングルかよっていう
猛暑で蜃気楼が......視界が霞んで見える....ww


さて、

暑いのでまたかき氷のことでも考えて

納涼しましょう‼️‼️笑






前回は、

🍧冰讚





🍧好丘,





🍧富錦樹冰店



とお気に入りのかき氷店を紹介したら
長くなっちゃったので残りの二つを
ここでまた紹介します◟̊◞̊ 

うえの三つは一つ前のブログで
紹介してるので是非気になる方は
そっちでチェックして見てください‼️🍧♡


ところで、




台湾のかき氷ときくとやはり
マンゴーたっぷりのかき氷という
イメージがあると思うんですけども
地元の人が普段食べるのは

湯圓

小さめの白玉団子っぽいの

粉圓 / 珍珠

どちらもタピオカのこと

薏仁

ハトムギ

綠豆 / 紅豆

緑のお豆さんと小豆


こんな感じで豆とか餅とかとか
乗ったのがスタンダードなんですね!





これは蓮の実と枸杞(クコの実)が乗った
かき氷です🍧






今回一つめに紹介するお店も
お餅たっぷりのローカルなかき氷でありつつも
カラフルふるふるおもちの可愛い
思わずインスタにあげたくなるような
フォトジェニックさが素敵なかき氷です◟̊◞̊ 





4. カラフルなふわふわおもち【來特冰淇淋】





松山文化創意産業地区から徒歩圏内の
小さい小道を進むと見えてきました!!







冰淇淋 到了

アイスクリーム 到着🍨‼️笑笑








中には、

オシャレすぎるにいちゃんが居て(汗

そのお兄ちゃんに注文して中へ


@light_icecream



かき氷以外にも、
温かい甘いおしるこ的なのとか
ゼリーやパンナコッタなどもある感じ!
手書きのメニューがまた可愛い。







今回私たちが頼んだのは

騒冷冰

hot & cold ice です🍧



もちもちふんわふわの

OMOCHI‼️涙





このカラフルなおもちは元々は別々の器に
わけて入っていて、

キンモクセイのシロップに浸かっております!

なので若干キンモクセイの花がみえ隠れたり 
ふんわり懐かしい香りが楽しめます!







白いおもちの上に
キンモクセイがバッチリ乗っかっておる!!
それとたっぷりのあんこちゃん!!





このお餅は全て植物で色付けされているそう。

青 → 蝶豆の花

赤 → 赤麹

黄 → クチナシの実


天然の色素なので体にも優しい‼️
しかもこんな可愛い♡
是非試してもらいたいです!


by Bambi 美食旅遊








5. 昭和感?レトロな雰囲気🍍【小時候】






続きましては、
私の彼氏さん、エレンくんが働いている店の
裏にあるレトロな雰囲気が素敵な
かき氷屋さんです◟̊◞̊ 







【小時候氷菓室】

です‼️




レトロです、
レトロを絵に描いたようなレトロ。

しかも漂う昭和感www








多分、ストリートファイターのゲーム機が
置いてあるからだと思うwwww
日本のやつだし🇯🇵笑笑








黒電話があったり、
レトロ感満載です!








夏はマンゴーかき氷、
冬は苺のかき氷が人気のようです!





今回はエレンくんがどうしても

昔懐かしの小豆練乳のかき氷が食べたい‼️

というので、この地味な絵面ですww

マンゴーのヨーグルトラッシーも♡




このラッシーがまた

美味‼️‼️♡

砂糖を加えずマンゴーそのままのあまさで
ものすごくさっぱり!
何度でも飲みたくなる味です‼️




エレンくんはこのかき氷がお気に入りww
台湾の人はほんとに豆とか豆とかキクラゲとか
そんな穀物たっぷりのかき氷が好きなんだなw









お兄さんもファンキーな感じでオシャレ!
店内はこんな感じでまた風情があります◟̊◞̊ 
たまには台湾の人に愛されてるローカルな
トッピングを楽しむのもアリですね◟̆◞̆♡












➕α うさぎ🐰みたいな白玉かき氷

【御品傳統元宵】




今日やっとこの一年間ズーーット
行きたかったかき氷屋さんに行けました!
なので➕αで紹介したいと思います!



いつも行くと臨時休業だったり
営業時間間違えたりと三回行って
三回ともあえなく断念した
私の中の鬼門にあるお店です🍧ww




台北の中心地から若干離れた
通化夜市の中にあります!◟̊◞̊









ここのお店の目玉は何と言ってもこの

ふわんふわんの真ん丸お餅!!






これは

湯圓

という台湾の白玉団子のようなもの。





中には、ピーナッツ、黒ごまが

入っているものがオーソドックス!




エレンくんが頼んだのは上のもので、

酒粕が乗っかっておる若干大人の甘味です!








私が頼んだのは、

桂花總合冰火湯圓


キンモクセイのシロップがふんわり甘くて
でもすごくさっぱりなので最後まで飽きずに
食べられるしすごく納涼できた!!
ゴマもピーナッツも美味🥜♡





このお店は

宵夜(夜食)

のお店のようで、

営業時間は夜の6:00〜深夜12:00までです!






台湾のみんなは本当に夜食が大好きで
深夜でもたくさんのお店にお客さんが
入って行くのを見かけます🏃‍♀️🏃笑笑







是非是非小腹がすいたら試しに
行ってみるといいかなと思います!
また良さげなかき氷店に行ったら
part.3で紹介しまーす◟̊◞̊ 

0コメント

  • 1000 / 1000